~モトム歯科の想い~
治療について

歯を削らなければいけない場合でも、出来るだけ必要最小限に抑えるように、また神経も可能な限り取らないように心がけています。
お口のお手入れの苦手な患者様には、ご自身で上手に磨けるコツを歯科衛生士が、わかりやすく指導してお口の中に関心を持ってもらう工夫をしています。
また、その日一番気になっている症状をまずは最優先で最短の時間で治すようにしています。見た目に関しても出来るだけ最優先で治すように心がけています。
痛い、辛いなど、患者様が嫌な思いをしないように気を付けて治療にあたっています。
院内環境について

まずは清潔な環境で治療にあたることを第一に心がけています。
滅菌システムなどを導入し、感染が広がらないような仕組みをつくっています。手袋なども、患者様ごとに交換するのは当たり前で、一人の患者様の治療の間でも汚れた場合、その都度交換し、出来るだけ清潔な状態で患者様に接しています。
また、通院が苦痛にならないように緊張を和らげる対応を心がけ、どのような年代の方にも歯医者は快適なところだと思ってもらえるように、スタッフ一丸となって取り組んでおります。
スタッフの教育について

スタッフには常に、患者様に痛い、怖い、緊張など不快な思いをさせないように教育をしています。また、患者様の待ち時間には口腔内の掃除や声掛けなどをして、患者様が少しでも待ち時間を短く感じられるように、常に気にかけて行動するように指導しています。
また、寒さや暑さなどにも気を配り、患者様がいつも快適にお過ごし頂ける環境を作るように伝えています。
当院の特徴
「予防」専門のスタッフが多数在籍
当院には経験豊富なベテランの歯科衛生士が多数在籍していますので、どの歯科衛生士が担当にしても安心して治療を受けてもらえます。スタッフがかける時間は長く、メンテナンスなどは歯科衛生士が最低1時間はかけて歯の状態を見ています。スピード重視ではなく、丁寧な対応が特徴です。
技工所併設・技工士常勤のメリット
当院では技工士が常勤しており、その日のうちに仮の歯を作ることが可能ですので、見た目の不具合なども発生しません。急な患者様にも対応が可能です。入れ歯の不具合なども、その日のうちにほぼ治すことが出来ます。
噛み合わせを考えた的確な入れ歯治療
噛み合わせは非常にデリケートな問題です。精密な治療・精度の高い噛み合わせを心がけ、前歯だけではなく奥歯までしっかり噛めるように調整していきます。当院では仮の歯から最終完成までの時間が長くかかりますが、その間に歯の調子を見ていき、歯茎の治療や噛み合わせの治療、あごの調子が悪ければ噛み合わせの治療を行います。技工士が常勤しているからこそ、細かな調整が可能です。時間はかかりますが、妥協しない噛み合わせをつくることで、その後どれだけ入れ歯が長持ちするかが変わってきます。
初めての方へのメッセージ
お口の中の健康は、全身の中でも非常に重要な部分を占めています。歯医者は敷居が高い場所ではありません。痛い、怖い思いをさせずに気持ちよく治療を受けてもらうことを常に心がけていますので、ぜひ気負わずに来院して頂ければと思います。歯科医院を自分の健康の為に活用して頂き、「ここに相談してよかった」と患者様に思って頂ける、長いお付き合いの出来る歯科医院でありたいと考えています。
初診時、月初めに来院する際の注意点
初診時はまず主訴の治療を優先的に行います。その後は口の中を見て歯周病の状態を確認し、レントゲンを見ながらのカウンセリングを行って、治療計画を立てていきます。初診時はカウンセリング等に時間がかかることがありますので、お時間に余裕を持って来院ください。
また、月初めは必ず保険証をお持ちください。
治療の流れ
1受付、問診票記入
簡単な主訴・問診票の記入を行って頂きます。
2診察、カウンセリング
はじめに衛生士による口の中の診査を行い、その後医師による口の中の診査を行います。
医師の診査後、レントゲン・口腔内写真の撮影になります。
3治療
医師による主訴の治療を行い、その後簡単なカウンセリングを行います。
2回目に治療方針の決定を致します。
(状況により初診に治療方針を決定することもあります。)
4経過観察
5治療終了
6メンテナンスについて
治療終了後は定期検診をお勧めしています。